2021年1月19日
「日本人なら誰でも出来る”プチ・ボラ”
(ちょこっとボランティア)してみませんか?」
「Sail
で世界とつながろう!」
プラチナ・ギルドの会の若手メンバー社会起業家、後藤学さんのSAiL・プロジェクトを支援すべく、認定NPO法人大阪府高齢者大学校、和田征士理事長とコラボしての、オンライントークです。‥・本文へ
2020年12月9日 オンライントーク年末企画
「共生社会を創りあげるーいま求められているNPOの役割」
アクティブに動かないシニアたちに、「動かない・何もしない・・・は当人も不幸、社会も不幸」と行動を呼びかけられていますさわやか福祉財団堀田力会長をお招きしてのオンライントークです。・・・本文へ
2020年11月9日 オンライントーク
「自治体とNPOの理想的な関係について」
行政とのイコールパートナーシップを目指すNPO法人グランドワーク三島の事務局長渡辺豊博氏とのトークイベントです。・・・本文へ
活動記録
イベント紹介
2020年
2/20 第7回プラチナ・ギルドアワード授賞式が開催されます。・・・以下続く
2019年
12/17 第88回定例会開催
11/26 第87回定例会開催
11/16 キャリア自律と社会貢献をテーマに企業内研修に参画
10/29 第86回定例会開催
10/11~10/14
秋田・能代スタディツアー
5/19~5/20
多摩川水干祭りと関東一人口の少ない丹波山村応援ツアー
5/14~5/15
飯舘村スタデイツアー
会 員 の 活 動
多彩な会員個人の活動を紹介します。
福井 和子さん
人生を豊かに過ごしたい。
川添 能夫さん
何かと地方の衰退が叫ばれる現在、「プラチナ・ギルドの会」のメンバーである川添能夫さんは、出身地元である秋田県能代市に活動拠点を構え「市民おもしろ塾」を立ち上げ、大いに地域の活性化活動を展開しています。
塙 茂さん
2019年3月NHKニュースウオッチ9にて、2006年ノーベル平和賞を受賞されたバングラディシュのムハマド・ユヌス博士の紹介と共に茨城県笠間市で活動する塙さんがしょうかいされました。
遠藤 昌男さん
食品企業の皆様に社会貢献活動の一環として賞味期限の残り少なくなった食品を社会福祉施設等に寄付していただく「新しい食品循環ネットワーク」を立ち上げて食品ロスを減らす活動に・・・
後藤 学さん
株式会社 Helteの代表 後藤学さん。若干27歳の好青年がアグレッシブなシステムを立ち上げました。日本語を学びたい海外の学生と、日本のシニア層を結びつける「ビデオ通信アプリ」・・・
各部会活動
「プラチナ・ギルドの会」の多岐にわたる活動の紹介です。
応援活動
Award
Academy
****
Advocacy
「 年齢を重ねるほどに輝く、男と女の人生設計」特別セミナー開催 ・・・以下続く
プラチナスピリッツ
Study Tour
関連媒体
〜会員総数70名、私たちはチェンジメーカーとなり全力で応援します‼
奥山俊一(理事長)
延原 敬(理事)
小山昌孝
岩嵜いづみ
▷PGメルマガ登録/解除
「プラチナ・ギルドの会」の定例イベントや応援情報を配信していますので、ご関心のある方はぜひ右側フォームからご登録ください。
*毎月10日(月1回)配信
サイト運営 認定NPO法人プラチナギルドの会